あなたの手もとに
健康のチカラを

歩数も睡眠も、健康診断も医療費も
あなたの健康をまとめて見える化

Pep Upとは?

What is Pep Up?

発行ID数740万人以上の健康管理アプリ

あなたの健康習慣を、毎日続けられるようサポートします

知る・気づく

健康年齢や睡眠スコアを通じて、自分の健康状態に気づくことからはじまります。

学ぶ

記事やeラーニングなど自分の健康を楽しみながら学んでいけます。

行動する

ウォーキングや食生活の見直しなど、できることから健康習慣をはじめられます。

継続する

楽しみながら取り組めるコンテンツで、日々の記録が自然と習慣になります。

発行ID数は2025年3月末時点

3つの特徴

Our Services

01

健康年齢や入院リスク・医療費シミュレーションがわかる

健康年齢は360万人分の健診データに基づいた健康状態をわかりやすく理解するための指標です。健康活動へのモチベーションアップや、保険の見直しなど様々な形で活用することができます。

健康診断で計測する
12項目の健診データ

+
性別
実年齢

BMI・収縮期血圧・拡張期血圧・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)・血糖(HbA1cあるいは空腹時血糖)・腎機能の指標(血清クレアチニンあるいはeGFR)・尿たんぱくを使用します。

02

連携するだけで、歩数・睡眠・体重など健康状態が“見える化”

歩数・睡眠・体重などのデータを記録し、スコアやグラフで健康状態が可視化されます。ウェアラブルデバイスと連携すれば、自動で記録され日々の変化も手軽に把握できます。

03

コンテンツやイベントで学びながら楽しく続けられる

イベント参加や日々の記録など、健康活動でたまるポイントがモチベーション維持をサポート。歩数を記録してポイントを貯めたり、役立つ記事で正しい知識を身につけながら、無理なく健康行動を続けられます。

一部の保険者様につきましては、ポイント機能を提供していない場合があります。

コンテンツやイベント内容はご加入の保険者様によって異なります。

お知らせ

NEWS

よくある質問

FAQ

Q
Pep Upに登録したいです。
A

Pep Upは保険者様がPep Upと契約することで、その保険者加入者様が使用可能になるサービスです。登録可否についてはご加入の保険者様のWebサイトなどでご確認ください。

Q
「本人確認コード」とはなんですか?
A

「本人確認コード」とは英数字10桁のPep Up初回登録時に1度だけ使用するコードです。ご加入の保険者様や企業担当者様から配布されます。「本人確認コード」不要の登録方法が取られている場合もありますので、保険者様のWebサイトをご確認ください。

Q
他のデバイスのデータを連携できますか?
A

スマートフォンアプリ(iOS「ヘルスケア」、Android「ヘルスコネクト」)や、OMRON connect、Fitbit、Garminのデータが連携可能です。

Pep Upにご興味をお持ちの方

保険者様・企業様は以下サイトをご確認の上、お問い合わせください。

保険者様・企業様はこちら

まずは1週間。
健康管理はじめてみよう